TH10に続きTH11の全壊編成クイヒーディガーの紹介です。
基本的な部分はTH10と変わりませんが、と言ってもグランドウォーデンと相手にイーグル砲が加わるので多少は変わるのかな。
共通点は
①クイヒーで援軍を処理、②ディガーラッシュを展開
TH10と同じです。
イーグル砲はなるべく早めに叩くとか、ウォーデンはクイヒーとディガーどっちに付かせるとか、多少複雑化しますがTH10でディガーを使っていた人は引き続きTH11でも同じように使えます。
利点と欠点
クイヒーディガー編成をお勧めする理由としては
TH10をカンストしていれば、ディガーとヒーラーを研究するだけ。
サイドカットユニットや呪文(ポイズン・フリーズ)も上げたいところですが、ディガーとヒーラーのをレベル1つずつ上げるだけで研究は概ねOK。とても楽です。
欠点はTH10と変わりません。
防衛援軍の処理前にクイヒーが事故ると致命的。
クインがそれた時の施設のカット・援軍の釣り出し・対空砲の破壊などは数体のディガーでリカバーできます。
クイヒーディガーのポイント
クイヒーパートのお仕事
クイヒーの1番のお仕事は防衛援軍を処理すること。
ホグで釣り出しても良いし、グランドウォーデンと仲良く中まで入っても良いです。
防衛援軍だけはクイヒーパートで必ず処理。
クイヒーで援軍の処理が狙えそうにない配置は無理をせず、別の配置を探すか編成を変えましょう。
突破兵器について
どんな配置でもクイヒーにウォールバスターを付ければ大抵援軍を処理できますが
そのままの流れでイーグル砲まで処理できればクイヒー+ウォールバスター。
クイヒー+ウォールバスターでイーグル砲まで狙えないなら、ディガーパートにロックボマー。
とすると全壊率が良い気がします。
(全壊率を伸ばすなら配置によって臨機応変に突破兵器の選択をするべきです。目安程度にしてください)
ババキンはルート作りのサイドカット
ババキンの基本的な役割は、本隊のディガーラッシュが分散しないように外周施設を削ってあげること。
ウィザードやボウラーを数体連れて外周施設を削ってあげて下さい。
クインの近くにババキンを出すと、ヒーラーがスイッチしてしまことが多々あります。
ヒーラーがババキンにスイッチしてしまうと、援軍処理をする前にクインが落ちて、ヒーラーは対空砲に撃たれまくる最悪の事態が起こります。くれぐれもご注意を。
クイヒーに味方のババキンが近づいてくる恐怖。どんな敵より厄介かもしれません。
残った施設がディガーのルート
クイヒーで援軍処理をしながら歩き、ババキンやガーゴイルで余計な施設を削ったらいよいよディガーラッシュ。
呪文の恩恵を最大限受けられるようにディガーはまとめて出して集団で行動させるのがポイント。1体の攻撃力は高くないですが、集団であれば進軍も早くなります。
なお、カットが甘いとディガーは分散してしまいますが、序盤で外周施設を削っておけば最後まで集団で行動してくれます。
ディガーがバラバラにならないように、余計な施設をカットしてルートを作る
THレベル問わず、クイヒーディガーの最大のポイントだと思っています。
実際のクイヒーディガー全壊リプレイ
文字であれこれ言うより実際の全壊リプで簡単に解説していきます。
流行の4区画配置を全壊
少し見切れてますが見覚えあるあの配置。
サザンクロス陣とも言うようですね、カッコイイ。
緑丸:ベビドラサイドカット
緑矢印丸:ババキンカット
赤:クイヒー+ウォールバスター
クイヒーで援軍処理とイーグル砲を破壊するので、両サイドをベビドラでサイドカット。
ウォールバスターを使って壁を開け、真ん中からクイヒーを入れていきます。
12時からグランドウォーデンを付けたディガーパートを展開します。
12時から反時計回りがディガーのルートです。
ババキンで3時~6時の外周施設を削ったおかげで、最後は一直線にクロスボウに向かいます。
ナイスな全壊動画は下記をどうぞ。
施設を広く配置した陣を全壊
6時からクイヒースタート。
ジャンプの呪文を使って中心の区画へ入れていきます。
3時からバスターとババキンとウィザードでタウンホールを狙います。確実に星を2つ取って全壊を狙う戦術ですね。
無理矢理タウンホールを狙った所為で、施設がやや複雑な残り方をしました。
5時からグランドウォーデンを付けたディガーパートをスタート。施設レベルが低いのかディガーのスペックが高いのか、力技で全壊します。
動画は下記をどうぞ。
TH11クイヒーディガーで全壊リプ詰め合わせ
最後に解説はありませんがクイヒーディガーの全壊リプ詰め合わせを置いておきます。
3本目は別の編成での全壊リプが入っていましたが気にしないでください。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
コメント